内臓ケア

内臓は“冷たい麦茶”をどう思ってるか調べてみた」

  • LINEで送る

【第1弾】
ー暑すぎる夏の生存戦略ー

「内臓は“冷たい麦茶”をどう思ってるか調べてみた」

こんにちは!りらくと内臓 I-PEACE(ワンピース)です🌿

連日30度超え…「あっつ!」しか口から出てこない夏が始まりましたね。
そんな中、キンキンに冷えた麦茶が神の飲み物に感じる季節。

でも…ちょっと待って。

あなたの胃腸、つまり内臓たちは、冷たい麦茶をどう思ってると思いますか?


結論から言うと…
「え?今それ?寒っ!!」と、たぶんちょっとビックリしています(笑)

私たちの内臓、とくに胃腸は約37℃の体温が保たれているのがベストな環境。
そこにキンッキンに冷えた飲み物が入ってくると、どうなるか?

・一気に温度が下がる
・血流が悪くなる
・胃腸の動きが鈍くなる
・免疫力が低下する

そう、“冷えた麦茶1杯”が、実は体のパフォーマンスを下げていることもあるんです。


「でも…暑いし、冷たいの飲みたいじゃん」
という声もわかります。そこを我慢しすぎるのもストレス。

だからこそ大切なのが、内臓を酷使してしまったら、“フォロー”を入れること

当店では、こんなケアをおすすめしています👇

✅ 胃腸をやさしくゆるめる“冷え内臓リセットマッサージ”
ー胃腸を時計回りにくるくる刺激◎ー
✅ 肝臓・腎臓の活性ポイントをしっかり刺激
ー右肋骨の周りを手のひらで優しく揉むだけでOKー
✅ 冷えによるむくみやだるさを取り除くフットケア
ー足裏にも内臓のツボはたっくさん!!特に土踏まずを優しく押してみてー
✅ 夏バテ解消ハーブティー
ーおすすめはハイビスカス、ペパーミントなどー


この夏を生き抜くには、内臓のご機嫌取りがカギ
冷たい麦茶を飲んでもOK。
でも、飲むときは口の中で少し温めたり
飲んだ後に“ありがとう”とケアしてあげる
ことを惜しまないで!!

それが、「暑すぎる夏の生存戦略」です🌻

体の中から軽やかに、夏を楽しめるように。
サロンでのスペシャルケアも習慣にしていきましょう🌿

第2弾もお楽しみに♪


◆りらくと内臓 I-PEACE(中央駅店)

鹿児島市武1丁目22-17-1 B棟
※ご連絡は、公式LINEより承っております。
公式LINE→https://lin.ee/R170IHN
NET予約→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000196326/

おすすめブログ→https://1peace0601.com/?p=175

____________________

姉妹店

◆ヨガスタジオ Bless
鹿児島市武1丁目10-13 三晃ビルⅡ 1階
ホームページ→https://blessyoga.jp/


Warning: getimagesize(Warning: Attempt to read property): Failed to open stream: No such file or directory in /home/xs918857/1peace0601.com/public_html/wp-content/themes/xeory_extension/lib/functions/show_avatar.php on line 20